大宮神社

成田市土屋1331 (令和2年7月9日)

東経140度19分00.45秒、北緯35度47分24.49秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
成田山から北北西に約800mで地方道18号線沿いに社号標があります。300m程北にイオンモール成田あり。珍しく社日についての案内板の立ってる神社です。

御祭神 大国主命

由緒
天正年間(1573〜1592)豊臣秀吉の時代に殿台城主の馬場伊勢守勝政が建立したと云われている。

社号標

道しるべを兼ねた西国 坂東 奉順禮供養塔 右 あじき〇さき 左なりたさん

東側参道

鳥居と御神木

鳥居

参道

御神木。豊臣秀吉の戦国時代に創建され以来四百年以上の樹齢と推定されるモミの木。

碑文

明和二年(1765)製十八夜塔など

手水石

石灯篭と拝殿

平成の震災で破壊され、その後修復された享和二年(1802)製の石灯篭。

拝殿

向拝

本殿


御神木

石尊神社

峰ごとの神様

天満宮 疱瘡神社

大正十年九月再建の子安神社

配置図

戸隠神社 三社合同神社

出羽三山供養塔

五柱神社祭神(社日)

配置図に天神と記載された弘化三(1846)年二月初社日

配置図に手洗い場と記載された文化十四年(1817)製の手水石

寛政四年手水石

供養塔など

文化六年(1809)製の馬頭観世音菩薩 文久三年(1863)製の馬頭観世音
地蔵菩薩 年代から判断すると、平成十年から十四年の再開発で追い出された蛇の供養か?