八幡神社

成田市西大須賀1426 (平成23年10月4日)

東経140度20分16.16秒、北緯35度51分9.18秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
県道161号線を県道103号線と接する丁字路から南南西に1.6kmで道路右側に鎮座。かわいい系の狛犬の鎮座する神社で、先代の狛犬もまだ頑張っていました。

御祭神 息長帯比賣命・誉田別命・大鷦鷯命

由緒
勧請年代不詳だが、内々陣左戸裏に「天元五壬年今ノ地ニ社立」と記す。また永仁元年記の縁起書一枚有り、撰者・書者の氏名はないが、文中に「万寿年間八月十五日祭始マル」とある。明治四年十二月郷社、明治六年五月村社に列格、以後滑河町民を氏子とする産土神として信仰の中心となっている。
(神社の広場 神社探検隊による)

表の入り口。鳥居前の道は現在裏道となっています。

表の鳥居。竹の細い棒が特徴ですか。

先代がかわいい系なので、二代目もかわいい系の狛犬です。狛犬の拡大写真はこちら。
(平成16年(2004)甲申2月建立)
先代様。左はくたびれ気味ですね。年代不明でした。狛犬の拡大写真はこちら。

参道

拝殿

神額

拝殿と本殿

本殿

本殿木鼻

本殿左右

猿田彦大神 久志社
石上社 子安社
手水舎と元文四年製手水石。
石灯篭 天保九年製石灯篭

奉納金の石碑

文化四年製、裏の鳥居。

裏の手水石 割れた石碑が目立ちます

現在下総地区で唯一伝承されている獅子舞です。