愛宕神社

南房総市丸山平塚 (平成28年12月4日)

東経139度59分26.13秒、北緯35度06分38.31秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
千葉県の最高峰(愛宕山)の山頂から100m程南側に鎮座。航空自衛隊嶺岡山分屯基地内。前もって予約するか、嶺岡基地開放の日にしか参拝出来ない神社です。恐らく千葉県で一番高所(愛宕山408.1m)にある神社と思われます。この日は基地開放の日でした。

御祭神 軻遇突智命

由緒
その昔神亀元年(724年)行基菩薩がこの山の愛沢坊に入り主となった。その後約1000年を経て、享保5年(1720年)の夏、旱魃(ひでり)が続き雨乞いの為に石宮を造営して祈願した。また、元文3年(1738年)には、嶺岡牧御馬方斉籐三右衛門の命により拝殿が建立され、寛保2年(1742年)には五輪塔を建立している。
(以上 航空自衛隊案内板より抜粋)

神社入口

手水石 穴付き
石灯篭

階段

石碑

階段を上ると最初に現れる石祠。これが旱魃の為に造営した石宮か?
石宮の手前に置いてある右側の馬蹄石と思われる石。普通ノジュールとか馬糞石
馬蹄石と呼ばれている。馬蹄石とは割れると断面が馬蹄に似ているから。
左側の馬蹄石は割れてない状態です。川の端からこんな状態で出て来ます。
ここに置いた理由は石に霊力でもあると思った為でしょうかね。

御神木

五輪塔 これが元文3年(1738年)建立の拝殿かな?
五輪塔の隣に鎮座してます。

山頂。流石日本一低い県。この高さで県最高峰!

自宅の綺麗な馬蹄石で、頭が凹んでるのが特徴。これは馬糞に似てます。

これは割れた馬蹄石で、端が馬の馬蹄の形状に似ています。