春日神社

松戸市紙敷1136 (平成25年2月16日)

東経139度56分31.75秒、北緯35度46分03.86秒に鎮座。

【神社情報・1948さんより】
北総線、武蔵野線「東松戸」駅より参道入口までは徒歩数分です。

駅から数分のこの場所を『WEB 松戸よみうり』では
『紙敷にある春 日神社の参道入口には青々とした竹林が茂っていて、すぐにここが神社の入口とは分からなかった。住宅街の中の道を抜けると急に現れる緑である。竹林の中は昼なお暗い。階段を登ると社殿がある。』
しかし現在では入口の竹林は無くなり、新しい住宅が立ち並び、反対側の木も切られ明るくなり、入口が分かり易くなっていました。
Googleマップのストリートビューではまだ(平成25年10月現在)竹林が見られます。

御祭神 天兒屋根命 御由緒 不詳

春日神社についての全文。
紙敷にある春日神社の参道入口には青々とした竹林が茂っていて、すぐにここが神社の入口とは分からなかった。住宅街の中の道を抜けると急に現れる緑である。竹林の中は昼なお暗い。階段を登ると社殿がある。この神社に来たら是非見ていただきたいのが、神社の裏に広がる畑である。個人の土地なので写真掲載は控えるが、「開発される前の松戸にはどこでもこんな景色が広がっていたんだろうなぁ」と思わせる牧歌的な景色が広がる。周辺には古い農家の屋敷などもある。どこかにタイムスリップしたような気分にひたれる、松戸の中で一番好きな秘密の景色の一つである。
WEB松戸よみうり 松よみバックナンバー より

参道入口。かつて左右は竹林であったそうです。まだまだ続く列島改造!

社号標と鳥居

手水舎

拝殿

本殿

向拝竜

左右の小脇板
左右の脇障子。神使の鹿。

左、天満宮・右、子の神神社