追分稲荷神社

香取市佐原イ3887 (令和元年7月20日)

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
川の駅水の郷さわらから南西に約500m、JR佐原駅からなら東に約600mの位置に鎮座。ゼンリンの地図では船戸稲荷神社。この辺りの昔の地名が船戸町だったからと思われる? 佐原の街中を流れる川から60m程の距離にある稲荷です。

御祭神、由緒等不明

神社入口

文政十年(1827)十一月製の石灯篭。発願主が船戸町となってるので、船戸稲荷神社とも呼ばれているらしい。

鳥居

参道途中の狐。拡大写真はこちら。
(昭和27年(1952)11月10日建立)

藤の御神木

鳥居と神額

狐と拝殿

手水舎

年代石工とも不明の狐だが、手前の狐より古そうに見える。拡大写真はこちら。

向拝

本殿


石碑

遊具

御神木

阿夫利神社

明治八年製手水石

平成御大典之碑