香取郡多古町本三倉815 (平成30年1月14日)
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
東経140度29分47.02秒、北緯35度47分35.61秒に鎮座。
多古町でも香取市寄りで北の外れの神社。この日はおびしゃだったのだがやってなかった。予定を変更したのかな?
御祭神 高皇産霊尊・神皇産霊尊
由緒
創建は長徳三年九月(平安時代西暦九九七年)と伝えられる。旧香取郡久賀村の村社であった。
神社入口
神額
定 | 手水舎 |
獅子山風の台座に乗る狛犬。拡大写真はこちら。 | |
(大正15年(1926)11月建立) |
拝殿
昭和三十四年製の石灯篭 | |
向拝
神額
本殿
石灯篭 | 敵一倍大神 |
髪塚を見るのは始めてかな?髪が増える様にとの意味ではなくて、「髪」は「神」に通ずるので本当は神塚なのでしょうかね?
石祠
明和五年(1768)製の石祠 | |||
安政六年(1859)製の石祠 | |||
イチョウ | 御神木 |
境内から少し離れた場所にあった明和五年(1768)製の石祠 | |