柏市逆井7 (平成26年5月30日)
東経139度59分22.09秒、北緯35度48分41.94秒に鎮座。
【神社情報・1948さんより】
東武野田線「逆井」駅より南へ徒歩20分程の所に鎮座しています。旧村社賽銭箱が無いと思ったら、拝殿脇にストーブと共に放置されていました。
御祭神 木花咲耶姫命・大杉大明神
御由緒
逆井の浅間神社は江戸時代中期 (延享二年)に逆井宇庚申前1860番地から当所に遷宮されたと伝えられている。又、観音寺の住職が当神社の別当を勤めていたという記録もある。原文はこちら。
正面入口
社号標
鳥居
手水舎
拝殿&狛犬
拝殿前の岡崎型狛犬 | |
(年代不明) |
本殿鞘堂
羽黒神社。由緒はこちら。
境内
写真右側に脇参道入口
脇参道
境内