熊野神社

柏市高田626 (平成26年2月23日)

東経139度57分34.61秒、北緯35度52分22.28秒に鎮座。

【神社情報・1948さんより】
常磐線「柏」駅西口、バス停(柏02)より「松ヶ崎循環」乗車、「熊野神社」下車徒歩数分の所に鎮座しています。当神社には駐車スペースはありません・・・。

御祭神 熊野夫須美大神

御由緒
例祭 十月十九日
中世の頃、蟻の熊野詣で知られる、大衆はもとより、歴代天皇・院の御幸百数十度という、紀州熊野大社の分社である。当社は、壱千年前、既に相当開けた土地であるので、当時の創建と伝える。古く水戸街道と共に、常磐方面への要路に面して、高田熊野さまの名前で地方民の信仰篤く今日に至った。境内は社神さびて森厳の気漲り、心のよりどころと、神意自ら尊く歴史が偲ばれる。
宮司 誌而 建之 境内由緒書き より

神社の杜

参道入口

社号標と由緒書き 馬頭観世音

振り返って写真左側に手水舎、右側に大杉神社。

手水舎と文政七甲申年(1824年)二月吉日の手水鉢
大杉神社 常夜燈・享和元年辛酉(1801年)

大杉神社社殿

拝殿と狛犬

拝殿両脇の江戸流れ。拡大写真はこちら。
(文政9年(1826)丙戌8月吉日建立)

本殿覆屋

境内の石祠