天富(あまとみ)神社

鴨川市清澄322 (令和5年2月11日)

東経140度09分12.07秒、北緯35度09分22.23秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
清澄山山門の少し手前(140m)の道路右側に鳥居があります。清澄山のお寺と比べると、可なりあっさりとした神社です。

御祭神 天富命・事勝国勝長狹命・大山祗命・倉稻魂~

由緒
創立年代は不詳であるが、古老の口碑によれば、天富命が当国に渡り国土を経営された時、当山に登られたといわれ、その旧跡に住民が社殿を建てて命を祀られたのが創始であるという。昔は清澄山頂妙見山にあり、清澄寺が社僧であったが、神仏分離に際し現在の地に移ったという。明治六年村社に列した。明治十三年十二月二十日火災のため全焼、同三十六年再建したのが今の社殿である。明治四十一年十月二十三日、当地区無格社山神社・稲荷社を合祀する。
(千葉県神社名鑑より)

神社入口。写真の右上辺りに社殿があります。

境内

手水石と石祠

富士見百景。晴れていたが富士山は見えなかった。

見える島。伊豆大島も見えるらしい。 謎の石

拝殿

向拝

神額


御神木