市川市二俣2-1-10 (平成22年3月8日)
東経139度57分27.81秒、北緯35度42分9.69秒に鎮座。
【神社情報・1948さんより】
この神社は、西船橋駅の西500m程の辺り、市内街中に鎮座しております。
御祭神 大山咋神
この神社の境内は道路で分断されています。余分な?空間ほとんどありません。狛犬は本殿の前に居ました。
平成23年1月21日、1948さんより本殿彫刻の写真をお送り戴いたので追加しました。本殿の彫刻はこちら。
神社入り口
拝殿
本殿。彫刻はこちら。
本殿前の狛犬。拡大写真はこちら。
(天保9年(1838)戊戌9月吉日建立)
稲荷神社
仙元宮。仙元=浅間で富士山参拝記念かと思われます。