春日神社

市川市妙典3-6-12 (平成22年4月8日)

東経139度55分39秒、北緯35度41分32.2秒に鎮座。

【神社情報・1948さんより】
東西線(東京メトロ)妙典駅より北へ徒歩5、6分の所にあります。地元では妙典春日神社とよばれています。

春日神社の創建は、安政3年(1856年)の大津波で資料が滅失し、明らかではありませんが、境内の灯籠に寛文10年(1671年)の銘があることから推測すると、それ以前の建立ではないかと考えられております。
市川市公式サイト( 文化・観光情報 > 観光 > 観光情報 > 妙典春日神社大祭 ) より

【由来・いわれ】
古い記録は安政三年(1856)の当地を襲った大津波で流失し創建は不明です。名主藤左ェ門が奈良の春日神社に詣で御分霊を勧請したと伝える。・・・・・・中略
本殿の彫刻は美術的価値あります。
境内由緒書より。全文はこちら。

旧、妙典三丁目自治会−妙典春日神社にも「春日神杜には、奥の院にすばらしい彫刻の杜があります。一度観にお越しください。」と書かれていますが・・・・・
見学できませんでした・・・・

管理人の一言。
美術的価値ある彫刻は、是非見せる努力もして欲しいと思います。

神社入り口

拝殿

清寿寺境内より見る本殿覆屋

力石

御神木