稲荷神社

市原市玉前136 (令和元年10月2日)

東経140度04分49.51秒、北緯35度30分55.74秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
養老川に架かる河口から三番目の橋、五井大橋から西に約300m、出津第三河川敷広場からなら北に約200mの位置に鎮座。

御祭神 倉稲魂命

由緒
宝暦9年徳川氏の代官吉田源之助が勧請した。寛政5年遷宮の棟札を存す。維新前代官及び旗本榊原氏の信仰深く、毎年幣帛料が献じられたことが伝える「天保15年9月28日氏子中」の銘がある石造高麗犬一対がある。
(以上 神社の広場 神社探検隊より抜粋)

鳥居

境内

参道

台座が古いので、元はこの上に「天保15年9月28日氏子中」の狛犬が鎮座していたのかな?

手水石

狐。拡大写真はこちら。
(年代不明)
石灯篭

石碑

イチョウ

向拝

左右の木鼻

屋根の紋章

本殿

本殿の狐

本殿縁側の狐
(大正4年(1915)9月9日建立)

末社

浅間神社

石祠