出雲大社

いすみ市苅谷630 (平成26年9月14日)

東経140度18分43.63秒、北緯35度16分31.41秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
国吉神社の隣に在る神社で、何となくお寺風な造りの拝殿です。数年前の写真を見ると拝殿の周囲は杉の御神木だらけでしたが、現在は伐採されて風通しも良くなっています。これは駐車場の確保の為でしょうか? しかし広い広場にポツンと鎮座する様は、何処となく不自然ですね。御神木が減ると管理はし易いそうですが、趣は無くなりますね。ここには出雲大社以外に日御崎大神と金比羅大神も鎮座しています。

御祭神 出雲大社は大国主大神ですが、他社は分かりません。

由緒 島根県の出雲大社から直接御神体を分祀して創建した神社だそうです。

管理人の一言
日御崎大神は出雲大社の「祖神(おやがみ)さま」として崇敬を集める、出雲市の日御碕に鎮座する「日御碕神社」の御分霊を祀っていると思われます。
だとすれば、御祭神は天照大御神と神素盞嗚尊。

昭和四十三年製鳥居

出雲大社と日御崎大神

やはりお寺に見えてしまう出雲大社拝殿

向拝

殆ど見たこと無いタイプの神額ですが石製でしょうか?

明治二十四年手水石。しかし、ここに在るのも何となく変ですね。後から移動してきたのでしょうか?

左から見た出雲大


日御崎大神

向拝 神額

金比羅大神

神額

御神木

石碑