鳥見神社

印西市浦部2125 (平成31年2月3日)

東経140度06分16.06秒、北緯35度49分17.75秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
手賀沼の南に位置し、松山下公園から西に1.2km程の観音寺の裏手に鎮座しています。浦部の神楽で知られてる神社で、地元の神楽好きには意外に知名度は高いのです。

御祭神 饒速日命

由緒
慶安元年(1648)に鎮座。元禄十六年(1703)に再建。また一部資料には宝暦四年(1754年)修築ともある。昭和六十三年十月に改築の竣工式を執り行った。

観音寺山門

左右のおっぱい。おっぱい山門で有名な観音寺山門。

観音寺。この裏山に鳥見神社は鎮座しています。

南の入り口に立つ大正十二年製の新道開鑿記念碑

鳥居

神額

浦部の神楽

神楽殿竣工記念碑

狛犬と境内

岡崎型狛犬

元禄13年(1700)庚辰製の三猿手水石

神楽殿

由緒書きを兼ねた改築記念碑

拝殿

神楽ポスター

本殿


出羽三山石碑

牛頭天王

末社

御神木
この辺りの神社で錨の奉納は珍しい。
利根川で使用されていた船の錨でしょうか?
末社

石祠

御神木

道祖神

井戸跡。この辺りは水の豊富な所と見え、近くの民家裏で井戸を祀ってました。