三柱神社

富津市竹岡4452(平成21年1月11日)

東経139度50分40.28秒、北緯35度12分8.35秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
社殿は造海城址の山腹(東南)にあります。

後祭神  天太玉命 天比理刀当ス 天日鷲命

由来  養老2年(718年)の創設と伝えられ、三柱大明神、三所大明神とも呼ばれている。
    詳しい由緒書きなどは見つかりませんでした。

寛文10年の造営と言われ、覆堂に安置されている三間社流造りの本殿は県指定有形文化財です。絵馬額と本殿の説明はこちら。

神社入り口

神社入り口

手水舎と手水鉢

(享保9年(1724)3月吉日建立)

石段上左右の狛犬。尻尾の流れが綺麗な江戸狛犬です。台座も豪華。拡大写真はこちら。

(文政3年(1820)12月吉日建立)

拝殿

拝殿注連縄 木鼻

錨と本殿覆い屋。文化財と言っているのなら、少しは見えるようにして欲しい。

拝殿左の狛犬

前足の刳りが無く結構古い、素朴な狛犬です。拡大写真はこちら。

末社 崖の中の彫り物
石の男根 石の神社

祇園社も合祀されているのでしょうか。

忠魂碑