六所神社

富津市寺尾50 (平成27年4月27日)

東経139度55分29.03秒、北緯35度13分09.86秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
国道465号線が通過する六野・大森地区で465号線から北に一本反れて北東に向かい、進むこと約1kmで道路左側に鎮座。

境内の作りが何とも変わった神社で、元はお寺だったのでしょうか?何の為に作られたのか分からない建造物も多く、興味をそそる神社です。

御祭神 大巳貴命、伊弉冊尊、素盞鳴尊、瓊々杵尊、布留魂命、大宮比賣命

由緒 不明だが、明和六年の石灯篭があるので250年の歴史はありそうです。

境内の200m程南側に位置する一の鳥居

境内の脇を通る道路の外側にある御神木

力石(四十貫目)

神社入口

左手の建物。昔の社務所でしょうか?

左手の建物。鐘でもあった雰囲気の建造物。

二の鳥居と御神木

左右の石灯篭

拝殿?まるで集会場の様な拝殿。

右手のイチョウ

手水石と注連縄

左手のイチョウ

向拝 神額

内部の神輿

天井

左側謎の建造物

境内

石祠

石灯篭と狛犬

左壊れた石灯篭 明和六年(1769)製の石灯篭
保存状態が良くないのが残念、素晴らしい江戸尾立。拡大写真はこちら。
(年代不明)

本殿からの境内

本殿

向拝 神額

卍の印

本殿左側


末社