明治神社

千葉市緑区土気町1627 (令和3年2月13日)

東経140度16分23.07秒、北緯35度31分44.98秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
JR外房線土気駅北口から県道131号線を120m北に進むと道路左側に鳥居が見えます。幾度となくこの辺りを通過してるが、神社があったとは知らなかった。

御祭神 明治天皇

由緒
明治45年4月、明治天皇の御徳を慕い現在地に遥拝所を設けた。その後、同年12月26日天皇の御神霊を奉斎。
(以上 神社の広場 神社探検隊より抜粋)

明治元年 遥拝所を設置
明治四十五年 御神霊奉斎
大正二年 本殿建立
昭和十六年 拝殿の建設
昭和二十九年 宗教法人に認証
平成三十年 拝殿の竣工 狛犬 灯篭奉納
明治天皇の業績を称え土気駅前の住民が建てた神社で、全国的にも数か少ない神社である。
(以上 境内由緒書 より一部抜粋)

神社入口

鳥居

案内板。絵は新築する前の神社らしい。

参道手前

参道奥

小川治夫頌徳碑 献納碑

御神木

手水石

社務所

御神木

御大典紀念碑 方向指示

左の高津戸は北西に1km程の所に存在する地名。

大正五年十月製 方向指示

右の大和田は北に3km程の所に存在する地名。

狛犬と拝殿

平成三十年奉納の新しい狛犬。

拝殿

向拝

神額

本殿