千葉市緑区高津戸町357 (平成26年3月16日)
東経140度15分51.68秒、北緯35度32分03.97秒に鎮座。
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
JR土気駅から西北西に約1kmで、高津戸団地に抜ける道に本休寺の看板が見えたら左折し坂を下り、更に本休寺を右に見送り更に進むと左側に酒屋があり、その右隣が神社です。
初めて足を踏み入れた地域だったが、お寺の近くに神社ありと想定し、寺の案内板に従って進んでみたら、やはり神社がありました。
御祭神 伊弉冉命・事解男命・速玉男命
由緒
後柏原天皇大永2年5月25日、高津戸村の人たちが相談して、敬神崇祖の篤い赤誠により、その御神徳の高き大神等をこの地に勧請したという。
(以上 神社の広場 神社探検隊による)
神社入り口
大正四年製一の鳥居
参道
二の鳥居
境内
明治十四年製石灯篭 | |
手水舎と安政六年製手水石 | |
拝殿
向拝 | 神額 |
本殿
境内裏の末社
末社。おびしゃで使用した弓と的が奉納されていました。
左、大正八年製の平和紀念石碑 | 右が石垣階段の施工者で、真ん中が鳥居寄付者。 |
満開の桜
欅の御神木 | 梅らしき御神木 |
御神木
力石