矢刺神社

旭市三川3719-2 (平成23年4月6日)

東経140度42分11.37秒、北緯35度42分27.73秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
神社案内板の位置から水路に沿って240m北上。左にカーブしているが、そそまま道なりに進むと三川ふれあい公園があり、その左側に鎮座しています。

この神社への知見は全く無かったのだが、県道122号線を走行中に神社の看板を見つけて急遽立ち寄ることに。本殿は旭市指定有形文化財です。

由緒
詳らではないが、天文5年(1536)丙申10月に源某武将が矢を射、その矢の突き刺さった地に建造されたものと「神社明細帳」に記載されている。
(以上 神社の広場 神社探検隊による)

本殿や鳥居の説明はこちら。

神社案内板 隣の公園

神社入り口に立つ社号標と鳥居

鳥居の神額

末社
手水舎 手水石
石灯篭 ずれた石灯篭

御神木

狛犬と拝殿

拝殿前ややメタボな江戸流れ。拡大写真はこちら。
(石工 仲條与助 明治44年(1911)3?月吉日建立)
向拝 神額
木鼻の狛犬

本殿

本殿左壁

力士

本殿木鼻