旭市清和乙715 (平成23年7月18日) (24年3月20日) (平成26年3月21日)
東経140度37分07.70秒、北緯35度46分16.21秒に鎮座。
【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
千葉県総合スポーツセンター東総運動場の西約300mの位置に鎮座。性神の世界では女男石で知られている神社だが、狛犬さんは残念ながら不在でした。3月の祭りの際は神楽が奉納され、本物の鯛も撒かれるのでこの時ばかりは大盛況の神社です。
御祭神 速玉男命・伊邪那美命・事解男命
由緒
平城天皇の御代大同元年(八〇六年)紀の国(和歌山県)に坐す熊野の大神の御神託により東国開発の守護神として三川浦を経て此の地に祀られたお社である。古来より松沢荘の総鎮守として豊年大漁・授子安産・開運の霊験著しく、氏子はもとより朝廷武門の崇敬篤く曽て後鳥羽天皇の御代建久五年(一一九四年)正一位熊野三所大権現の神階を贈られ、又千葉氏を始め鎌倉・江戸幕府より神殿の造営並びに神領等を寄進せられている。宏壮なる社殿と相俟って東総屈指の大社、松沢の権現様として世に親しまれてきた。明治初年に郷社に列し、降って昭和五十三年六月に千葉県神社庁より規範神社に指定された。・・・
(以上 神社案内板より一部抜粋)
社号標 | 神社入口 |
大正七年製石灯篭 | |
一の鳥居
祭りの幟
御神木と参道
参道途中、右側の薬祖大神 | |
参道左奥の子安大神 | |
御神木の大杉。昭和四十三年の大火でも生き残った杉で、樹齢800年と推定される。
境内入口
手水舎と寛保三年(1743)製の手水石 | |
文政三年(1820)製の石灯篭
拝殿
向拝 | 神額 |
本殿
女男石。縁結びの石とも酒呑石ともよばれてる石です。 | |
忠魂碑 | 蠶神社、松尾神社 |
神楽殿
神楽殿内部
余興
白虎 | 青龍 |
朱雀 | 玄武 |
お稚児さん達