足尾山神社

我孫子市中峠3708 (令和5年3月5日)

東経140度05分06.95秒、北緯35度52分32.55秒に鎮座。

【神社情報・「狛犬小僧」さんより】
成田線湖北駅から北に1.5kmの地点に鎮座。150m程西には古利根沼があります。

30年以上前に参拝した本家の石岡市と桜川市の境界にある足尾山神社の拝殿は殆ど石で出来ていたが、この神社は木ばかりでした。変わらないのは靴や草鞋が奉納されてる点ですね。 

御祭神 面足命

由緒
もと今井四郎兵衛家の氏神といい、現在も社地のわきの今井家が管理している。足の痛みに効験ありといわれて金のわらじを奉納する吉例があり、大正末年ごろまで、祭礼で虚無僧芝居などが行われたという。鳥居は、神明鳥居、社殿は、寄棟造、向拝付、瓦葺で、昭和五十八年に下根古屋出身で東京在住の篤信者によって修築された。
(「我孫子市史」より)

参道入口

出羽三山参拝記念。この辺では少ない出羽三山参拝記念碑。色々と見てみると、伊勢詣の盛んな地域だった様だ。 古峯神社

手水石

大正十二年製石祠

境内

力石 天満宮

伊勢太々紀念の手水石

鳥居

神額

左が水天宮。他。

社殿

向拝


草鞋と草履が多いです。骨折した方も奉納したのかな?

高野山の草鞋