貴船神社

弘前市十面沢 (平成21年7月21日)

東経140度21分26.35秒、北緯40度43分23.11秒に鎮座。

この神社は、岩木山の北東10km程の辺り、十面沢の右岸、岩木山麓に小さな山を背に鎮座しております。社殿の脇の石段を登ると巨石を覆う奥宮があり、所謂巨石信仰が原点の神社かと思われます。

御祭神 闇龗神
例祭日 八月十六日
由緒
正保四年 (一六四七) 創立、明暦二年村中にて再建、延享四年社殿を修理し文化三年又これを再建されたとある。十面沢字沢田に鎮座するが十面沢の地名は「とつらざわ」の「とつら」は藤蔓(フジツル)のことで多く棲息している所からと言われている。又坂上田村麻呂が岩木山赤倉の鬼を征伐の折り鬼の面を十面取ったことからとも伝えられている。菅江真澄の天明五年 (一七八五) 八月十六日岩木山に関して境関村の間山祐真から聞いた話しとして、「岨なる岩を人の顔のごとくに十つくりたるあり、いかなるゆへをしらずとなり」とある。御神体と言われている大きな岩石は山頂にあり、いわゆる巨石信仰のなごりからであると思う。「御検地水帳」にある村中抱えの二間に二間の観音堂地とあるが、これが当神社を差すと思われる。
青森県神社庁公式サイトより。

神社入り口と社号標。バス停は弘前バス十面沢入り口。

狛犬と二の鳥居

狛犬は守護霊獣と言われているが、阿は俯き、吽は泣きそうな顔をしています。思わず大丈夫?と訊きたくなりそうです。拡大写真はこちら。

(明治20年(1887)10月16日建立)

参道

広い境内

拝殿

本殿

奥宮参道入り口

奥宮参道

奉納者の氏名が埋め込まれた参道の石段

奥宮

ご神体の大岩