赤倉神社

弘前市国有林 (平成21年7月21日)

東経140度19分54.7秒、北緯40度41分19.2秒に鎮座。

この神社は、岩木山の北東5km程の辺り、岩木山赤倉沢参道の起点とも言うべき位置に鎮座しております。嘗ては修験者が闊歩し、現在も近くに赤倉霊場と呼ばれ、ゴミソ、又はカミサマと呼ばれる人達の多くが崇める聖地となっています。

須藤芳信碑
秋田県山本郡八森町岩館で出生。幼少より霊感あり神仏混淆を修行す。昭和三十二年弘前市東目屋の江利山氏を頼り鬼神の地岩木山中の赤倉山に三重塔を建立し後建石御堂へ籠もり昭和四十二年宗教法人赤倉山菊之道神道教社を創設神殿を落慶大教師となる。信者へ活力を授け広く全国の神社霊山霊場を共に巡拝し神道布教に全身全霊を注ぐ。また、山岳信仰の地赤倉に越冬電灯を設営遭難者用電話を設置する等人間形成修養の社会奉仕に尽力せり。平成元年六月六日遷化す。行年七十歳なり。

神社入り口

参道

参道左右ややお惚けの狛犬。拡大写真はこちら。

(昭和49年(1974)8月吉日建立)

拝殿。と言うより信者の集会所なのでしょうか。

林の中に点在する建物