八幡宮

青森市浪岡郷山前 (平成21年7月23日)

東経140度33分7.8秒、北緯40度42分55秒に鎮座。

この神社は、奥羽本線・浪岡駅の西3km程の辺り、熊沢溜池の西側に鎮座しております。

御祭神 譽田別尊
例祭日 六月十五日

由 緒
創立については詳らかではない。村中で崇敬して来たが、自然と信仰が衰微し、社殿荒廃したものを、延宝三年(一六七五)六月十四日、当村の鈴木次右衛門が再建す。享保十二年(一七二七)、樽沢村分離の時に雨覆(さや堂)を村中で建立す。明治六年四月、吉野田八幡宮へ合祀されるが、明治八年二月に復社す。明治四十一年十月、幣殿、拝殿を新築し、御神体を勧請す。明治四十二年八月二十七日、神饌幣帛供進指定を得る。昭和二十四年三月十四日、国有境内地無償譲渡される。
青森県神社庁公式サイトより。

神社入り口

二の鳥居

拝殿と狛犬

拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。

(大正13年(1924)6月15日建立)

本殿

末社

馬頭観音碑等

二十三夜塔・岩城山三所大権現碑