湯沢市山田下六日町56 (令和7年7月26日)
東経140度28分12.69秒、北緯39度08分13.74秒に鎮座。![]()
この神社は、JR奥羽本線・上湯沢駅の西北西1.6km程の辺り、下六日町の街中に鎮座しております。
御祭神 多気理比売命・狭依毘売命・天照皇大神・大山祇命・多岐都媛命・品牟多別命・他八柱
由緒 仁寿2年建立。明治40年地区八社合併す。明治42年、神饌幣帛料供進神社に指定されている。
秋田県神社庁公式サイト より。
神社遠景
神社入口
入口左右の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(文久3年(1863)癸亥8月建立)
割拝殿
拝殿
拝殿内部
本殿
神明社
境内社
![]()
石碑
庚申塔
石仏