新山神社

由利本荘市岩谷町川端59 (平成28年8月18日)

東経140度05分39.83秒、北緯39度26分12.12秒に鎮座。

この神社は、JR羽越本線・羽後岩谷駅の南300m程の辺り、川端の街中に鎮座しております。

御祭神 保食神

由緒
岩谷開拓草創の時山口家の遠祖妙覚院、保食神を勧請し、岩谷麓字新山の地を卜して小宇を建て、新山大権現と奉称し、岩谷町村岩谷麓村両村の産土神として奉斎す。
爾来幾星霜を経て承応3年中岩谷村字高木へ奉遷、又、寛政3年中字川端即ち現在地に奉遷する。
文化6年中正一位の綸旨を受ける。
本社は亀田藩主岩城家の祈願社として崇敬篤く、文化7年2月、藩主岩城伊予守従五位下平朝臣隆恕揮毫の額・紋付幕及び燈籠等の献納あり、又文化9年中志願により白銀献納あり。
大正14年10月、旧藩主岩城隆徳親ら本社を参拝せられ、金子一封紋付の幕を献納されている。
明治8年11月村社に列せられ、岩谷麓村三川村の二ヶ村氏子に属せらる。
明治44年2月24日神饌幣帛料供進神社に指定せらる。
大正10年7月30日、火災のため類焼に罹り、大正11年10月本殿・拝殿を再建し同時に幣殿を新築す。
秋田県神社庁公式サイト より。

神社入口

神社入口の出雲型狛犬。拡大写真はこちら。
(年代不明)

鳥居

神額

拝殿

拝殿内部

本殿覆屋


末社

神輿庫

大蛇?