由利本荘市町村上ノ畑65 (平成28年8月19日)
東経140度03分35.30秒、北緯39度19分33.81秒に鎮座。![]()
この神社は、由利高原鉄道鳥海山ろく線・鮎川駅の西1.2km程の辺り、上ノ畑の街中に鎮座しております。
御祭神 伊邪那伎命・伊邪那美命
由緒
鎮座明暦元年の勧請である。当社は元熊野神社なるも、明治6年村社に列し鮎川神社と改称す。
明治36年2月6日5畝18歩境内に編入許可、明治43年4月28日上屋敷神社、田代神社、中畑神社、ニタ子宮比神社を合併し同時に熊野神社を現在名称鮎川神社に改称す。
同41年3月5日神饌幣帛料供進神社に指定せらる。
秋田県神社庁公式サイト より。
参道入口
参道。左手は町村集落センター。
拝殿
本殿覆屋
末社
末社