横手市平鹿町醍醐松館37 (令和7年7月27日)
東経140度31分30.32秒、北緯39度15分54.69秒に鎮座。![]()
この神社は、JR奥羽本線・醍醐駅の北西3km程の辺り、松館の街外れに鎮座しております。
御祭神 宇迦之御魂神・天照大御神・水波之売命
由緒
創立年代不詳といえども、天正の頃、松館の城主、柿崎左馬之介光親が氏神として崇敬したと伝えられている。明治43年9月22日、神明社外5社を合祀した。
秋田県神社庁公式サイト より。
参道入口
参道
参道左右の狛犬。拡大写真はこちら。
![]()
(昭和18年(1943)旧7月建立)
拝殿
拝殿内部
本殿覆屋