にかほ市釜ヶ台堂ノ前13 (平成28年8月20日)
東経140度02分03.33秒、北緯39度14分16.15秒に鎮座。![]()
この神社は、市役所仁賀保庁舎の南東8km程の辺り、集落を外れた山中に鎮座しております。
御祭神 大山祇命・大日霊命
由緒
創立年月日は不詳である。六郷藩の祈願所により、六郷氏の亀甲紋を社紋とする。
享保15年5月18日再建とあり、明治7年5月18日村社に列す。
明治37年3月17日境内1反7畝6歩編入許可。
明治42年4月22日釜ヶ台字堂ノ前、無格社神明社を合祀す。
大正11年4月社殿修繕、大正12年5月23日社標建立、昭和26年9月社殿の屋根瓦に葺替える。
秋田県神社庁公式サイト より。
参道入口
参道
社殿
神額
御獅子神社
神額
山神社鳥居
山神社御神体