大仙市協和峰吉川(平成22年8月18日)
東経140度21分56.86秒、北緯39度33分10.66秒に鎮座。
この神社は奥羽本線・刈和野駅の北西約1.3km、13号線から北に100m程入った道路左に鎮座しています。参道入口には手作りの「参道入口」案内板が立ち、社号標と鳥居の立つ境内を入ると左は大きな森、右は杉並木が続き、最奥に社殿が建立されています。杉並木の中程には境内社も一社祀られており、昔ながらの氏神様を地域の皆さんがしっかりとお守りしている…という想いが濃厚に感じられる神社でした。
御祭神は素盞鳴尊と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく、由緒は不明です。
参道入口 | |
社号標 | 境内入り口に立つ鳥居 |
境内の様子 | |
拝殿 | |
拝殿に掛かる額 | |
本殿鞘堂 | |
境内社 | |
![]() |