八幡神社

大仙市四ツ屋八幡野16 (平成26年6月6日)

東経140度29分52.50秒、北緯39度30分07.14秒に鎮座。

この神社は、JR田沢湖線・羽後四ツ屋駅の東2km程の辺り、水田の中に浮かぶ島のような杜の中に鎮座しております。

御祭神 誉田別大神

由緒
「月の出羽路」によれば『八幡宮一郷総鎮守也四月八日神事八月十五日祭礼也いと久しき神社也』と記し、第70代後冷泉天皇御代源義家公が安倍氏を征伐した時、玉川辺の見はらしの良い所に部下を派し敵の行動を看守させた。
その部下共は仮に屯所を作り滞在し、指示により祠を祀って勝利を祈願し、その人々その土地を新屋敷と称して社を八幡宮と崇敬したという。産土神として総ての守護神、武勇安産の神として崇敬されている。明治6年8月村社に列した。
秋田県神社庁公式サイト より。

神社遠景

社号標と参道入口

一の鳥居

二の鳥居

境内

境内入口の狛犬。拡大写真はこちら。
(昭和8年(1933)旧7月15日建立)

拝殿

拝殿前の狛犬。拡大写真はこちら。
(昭和48年(1973)建立)

本殿