名古屋市西区区則武新町1-11-6 (平成24年4月29日)
東経136度53分05.36秒、北緯35度10分53.39秒に鎮座。![]()
この神社は、名鉄本線・栄生駅の東1km程の辺り、住宅等が立ち並ぶ、国道22号線の南側に鎮座しております。市街地の神社らしく広くはない境内ですが、緑も残され、落ち着いた雰囲気となっております。又、ユニークな岩狛もおり、狛犬ファンにはお勧めの神社となっています。しかし、由緒書きは無く詳細は不明です。
神社入口と社号標
| 社額は「神明宮」。しかし鳥居には鳩が・・・? | |
舞殿
拝殿
| 恐ろしげな岩狛。拡大写真はこちら。 | |
| (大正7年(1918)10月建立) | |
本殿
| 本殿縁側の陶器製と思われる、神殿狛犬。拡大写真はこちら。 | |
| 左右の脇社 | |
金刀比羅宮
| 金刀比羅宮縁側の神殿狛犬 | |
こちらは金刀比羅宮を護る生猫